すべてその日の朝につく歌出来立て団子。新宿「追分だんご本舗」

「追分だんご本舗」のだんご色んな種類の団子があるのですが、中でもみたらし団子がおすすめです。みたらしの甘じょっぱさ、餡のとろみ、団子の柔らかさは完璧です。「追分だんご本舗」の感想テイクア
目黒雅叙園の中にあるカフェ。目黒「Pandora」

「Pandora」のケーキショートケーキはふっくらして口どけ良好なスポンジとクリームの相性も抜群で美味しいです。店はゆったりとした席で開放感もあり上質な雰囲気です。外の滝を眺めながらゆっくりと飲むコーヒーは格別です。
厳選した羊肉の種類・部位食べれる!狸小路「ジンギスカン ひげのうし」

「ジンギスカン ひげのうし」のジンギスカンこちらのラムはラム特有の臭さが少なく、ジンギスカンでいただいてみると、肉質も柔らかで噛み切りやすく、非常に食べやすいラム肉で美味しかったです。「
24時間行列が絶えないおにぎり屋さん。すすきの「にぎりめし」

「にぎりめし」のおにぎりお米は塩加減が丁度良くふわっとしていて、海苔はしっとりとした食感で美味しい。「にぎりめし」の感想地元民が通う24時間営業のおにぎり専門店。おにぎりの価格は260円
個室のあるお洒落なお店で最高ランクのラム肉をリーズナブルに。すすきの「成吉思汗 なまら」

「成吉思汗 なまら」のジンギスカン生ラム、お肉のクオリティーは高くお値段もリーズナブル。どれもまったく臭みもなくお肉自体が美味しいです。「日晴堂」の感想こちらはCREATIVE OFFI
おしゃれなカフェで最高のプリン。すすきの「日晴堂」

「日晴堂」のプリン今回食べたのは北海道カスタードプリン!農場の卵を利用し、すべての原材料を北海道産と言うこだわり。ビターのカラメルにほんのり甘い生クリームで北海道の恵が味わえる美味しいプリンでした。
生産者直送の特大サイズの牡蠣が食べれる!すすきの「牡蠣小屋居酒屋 なごみや一夜」

「牡蠣小屋居酒屋 なごみや一夜」の牡蠣牡蠣は大きく、ぷりっぷりで濃厚でコクがあり美味しいです!牡蠣だけではなくハマグリの酒蒸し美味しかったし、痛風鍋も食べれます。「牡蠣小屋居酒屋 なごみ
北海道のこってり味噌!余市「千成拉麺」

「千成拉麺」のラーメンあわせ味噌ラーメンは豚骨ベースですが、あっさりとしていています。麺は中細麺でツルツルっと食べれます。チャーシューは柔らかくて美味しいです。「千成拉麺」の感想余市駅か
北海道の牧場で食べる最高のソフトクリーム!ニセコ「ニセコミルク工房 高橋牧場」

「ニセコミルク工房 高橋牧場」のソフトクリームバニラのソフトクリームは濃厚でミルク感たっぷりですが、後味はスッキリしていて美味しいです。「ニセコミルク工房 高橋牧場」の感想チーズやヨーグ
ひげ割があるカレー屋!バスセンター前「ひげ男爵」

「ひげ男爵」のスープカレーチキンレッグはコンガリ焼いてあるので、香ばしさがあり美味しいです。スープは少し辛めでしたが旨味があり美味しいですね。「ひげ男爵」の感想店名由来で、髭のある方は1