美味しい和食屋で食べるランチ限定お蕎麦。御茶ノ水「御茶ノ水 TEN」

「御茶ノ水 TEN」のそばツユは少し辛めかな?蕎麦自体は美味しかったです。赤坂の人気店「魚屋あらまさ本店」の姉妹店ということもあり、クオリティは高いです。「御茶ノ水 TEN」の感想昨年オ
外はザクザク、中はふんわりメロンパン。神保町「TOKYO MELON PAN」

「TOKYO MELON PAN」のメロンパン色んな味のメロンパンがあり、外はザクザク、中はふんわり食感のメロンパンです。甘さは控えめでペロリと1つ食べれる美味しさです。「TOKYO M
豚大学にとんかつ学部設立!神保町「豚大学とんかつ学部」

「豚大学とんかつ学部」のかつ丼ソースかつ丼はジューシーで肉厚なカツが乗っていて並でもボリューム満点。カツは柔らかく、お店の人おすすめのからしマヨネーズを味変に使いましたが、からしマヨネーズとの相性も良く美味しかったです。
安い!うまい!多い!人気の町中華!御茶ノ水「中華料理 やまだ」

「中華料理 やまだ」の焼肉定食メニューの数も多くどれにするか迷いましたが、スタミナ焼肉定食にしました。野菜たっぷりで味もご飯が進む味付けで箸が止まりません。「中華料理 やまだ」の感想町中
“湯せん‘‘低温‘‘調理にこだわったなめらかプリン専門店。神保町「トミーズプリン工房」

「トミーズプリン工房」のプリンまずはプレーンのトミーズプリンはかなりなめらかで程よい甘さで美味しい。ヴィーノ エ フルッタはトミーズプリンをベースにフレッシュフルーツとワインのジュレを使っており、こちらは大人のプリンって感じでした。
手打ちうどんの麺の弾力やコシが好評!神保町「うどん 丸香」

「うどん 丸香」のうどんどのうどんメニューも美味しいのですが、おすすめは「釜たまカルピスバター」です。カルピスバターと粗びき黒胡椒で食べるのですがカルボナーラみたいで美味しいです。「うど
まるいたいやき。神保町「ご縁たい焼き 嘉祥庵」

「ご縁たい焼き 嘉祥庵」のたい焼き皮はしっとりしていてあんこは上品な甘さで美味しいです。鯛焼きというよりは大判焼きに近いのかな?「ご縁たい焼き 嘉祥庵」の感想ここの鯛焼きは珍しい丸型の鯛
夏に食べたい冷たいつけ麺。御茶ノ水「三田製麺所」

「三田製麺所」のつけめんひんやり淡麗のスープにつるっとした食感の麺が絡み、暑い夏シーズンにぴったりでした。「三田製麺所」の感想こちらの店舗は閉店してしまいましたが、三田製麺所の鯛だし塩つ
九州各地のこだわりの逸品が楽しめるお店。御茶ノ水「九州 熱中屋 御茶ノ水 LIVE」

「九州 熱中屋 御茶ノ水 LIVE」のランチチキンカツ定食を頂きました。鶏胸肉のチキンカツは非常にやわらかいです。タルタルソースがかかっているのでチキン南蛮みたいな感じですね。「九州 熱
旬の魚のうまさ楽しめるお店。御茶ノ水「サブロッソ」

「サブロッソ」のランチフライ定食は注文が入ってから揚げるため少し時間はかかりますが、アジフライや白身魚、エビフライなどの5個もフライが入っており、揚げたてなのでサクッとしていて美味しいです。